Mojolicious::Liteでウェブサイトのリンクチェックをするmojo-checkbotを作ってみてます。動作は恐ろしくノーチェックです。
$ mojo-checkbot.pl daemon --start http://example.com --match http://example.com/
[Mon Oct 17 23:18:35 2011] [info] Server listening (http://*:3000)
Server available at http://127.0.0.1:3000.
startオプションにURLを指定してdaemonを起動するとクロールが始まり、http://127.0.0.1:3000にブラウザでアクセスすると、チェックしたURLとそのステータスコードが表示されます。
matchオプションでURLを限定することができるので、とりあえずチェック対象を自サイト内にとどめることはできますが、今のところ低機能です。
SYNOPSIS
mojo-checkbot.pl daemon [--start start URL] [--match match string] [--sleep seconds]